2012年9月26日水曜日

pdf仮想プリンタを作成する (Windows 7 Enterprise 64bit)

redmonとGhostscriptでpdf仮想プリンタを作成しようと思ったがうまくいかなかった.結局,BullZip PDF Printer を使うことにした,というお話.

RedMon version 1.9をインストールして,コントロールパネルからプリンタの追加ウィザードを開始.Redirected portを作成するところでコケる. エラーメッセージは
「指定されたポートを追加できません。操作を完了できませんでした(エラー 0x00000001)」.

たぶん管理者権限が必要なんだろうけど,ウィザードを管理者で実行するやりかたがわからん. これ http://borntoidentify.blogspot.com/2010/09/configuring-virtual-printer-using.html を参考にすればたぶんできるが,explorer.exeを管理者で実行とか書いてある.糞めんどいのでやめた.

代替案を探したところ,素敵なソフトを公開している方を発見.
http://dsas.blog.klab.org/archives/51741063.html
しかし,自環境(Win7 Ent 64bit)ではサポート外らしく,動作せず.

2012年9月17日月曜日

Radikaでサスペンドから復帰しての録音に失敗する

結論: スタンバイ→録音→スタンバイではなく,休止状態→録音→休止状態なら実現できている.

やりたいこと

radikoの放送をスタンバイから復帰して録音→スタンバイに戻る

現状

.Netのエラーが出て録音失敗.スタンバイから復帰,再移行はできているみたい.

エラーログ
2012/mm/dd hh:mm:ss:radikaβ Ver.1.70.0.0
radika.TunerDeviceException: キーを取得できませんでした。
   場所 radika.RadikoTunerDevice.RadikoClientCreater`1.GetAuthKey(RadikaApp app, String id, String host, String playerURL, Int32 timeoutSeconds, ManualResetEvent stop, Boolean showChildProcessWindow, String userAgent)
   場所 radika.RadikoTunerDevice.RadikoClientCreater`1.CreateReader(RadikaApp app, AMFAudioSharedClient share, StreamType streamType, String id, String host, String playerURL, Int32 timeoutSeconds, Int32 priority, PriorityMode priorityMode, Boolean sharedConnection, ManualResetEvent stop, Boolean showChildProcessWindow, String userAgent)
   場所 radika.RadikoTunerDevice.CreateReader[T](AMFAudioSharedClient share, StreamType radikocap, String id, String host, String playerURL, Int32 priority, PriorityMode priorityMode)
   場所 radika.RadikoTunerDevice.CreateReaderCore(Int32 priority, PriorityMode priorityMode)
   場所 radika.BaseNetworkTunerDevice.CreateReader(Int32 priority, PriorityMode priorityMode)
   場所 radika.BaseTunerDevice.Create(Int32 priority, PriorityMode priorityMode, BasePCMStream pcmStream, IAMFReader& reader, IAMFWriterPlugin& writer)
   場所 radika.RadikaTask.<>c__DisplayClassb.<Initialize>b__a()

なお,手動起動から番組聴取 & 録音は問題なし.

環境: XPSP3, Radika ver. 1.70, .Net ver. 3.5 & 4, IE 8

ネット上で見つけた対策情報

  • スタンバイからの復帰時にパスワードを求めない設定 → 設定済み.
  • 「スタンバイ」からの復帰じゃなくて「休止状態」を使う → やってみた.2回のテストで正常動作を確認した.とりあえずこれで.

その他未検討の情報
  • スタンバイからの復帰時にディスプレイがoffだとコケる(?).それを防ぐためにWakeDisp2というソフトを使う.
  • ver. 1.28のAYTHKeyGet.exeを使う.
  • IEをデフォルトブラウザに指定する.

2012年9月15日土曜日

xyzzyのフォントを変えてみる

今までデフォルトのフォント(FixedSys)で満足していたのだが,XPから7に乗り換えた所,なんか小さく感じる.ディスプレイと解像度は変わってないのに...

ということで,フォントサイズを変えてみる.メニューバー > ツール > 共通設定から変更できるのだが,FixedSysはフォントサイズが変更できない.

色々変えてみたが,どうもしっくり来ない.どうやらOsakaフォントが人気らしいので,入れてみる.
WindowsでOsakaフォントを使おう!から,"864ttc2.rar"をいただいてきて,インストール.

しかし,拡大して使うと太すぎる.なんか歪んで見えるし(Clear Typeのせい?).どうやら9-12ptくらいの,小さいサイズで使うと真価を発揮するものらしい.

結局,ASCII: Consolas, 日本語: MSゴシック, 16ptで落ち着いた.

2012年9月10日月曜日

Windows 7 64bitにTeX環境を作る


全部32bit版にそろえて,公式サイトの指示通りにやればよし.

角藤TeX(W32TeX)をインストール

  1. 本家サイト経由でインストーラ(texinst2012.zip)と必要なパッケージをダウンロードする.
  2. 指示通りにインストール.
  3. tex/binを環境変数pathに加えておく.

Ghostscriptをインストール

  1. W32TeXのサイトに,日本語環境用にカスタマイズされた版のインストーラがあるのでそれを使う.32bit版のみ.gs906w64full-gpl.exeにあたるものがどっかにないか探してみたが見つからず.正常に動作はするのでよしとする.本家には64bit版あり
  2. gs/gsX.XX/bin, gs/gsX.XX/libを環境変数pathに追加する.

Ghostviewをインストール

  1. http://pages.cs.wisc.edu/~ghost/gsview/よりインストーラを落としてくる.32bit版を使うこと(Ghostscriptが32bitなので).
  2. W32TeXのサイトにあるとおりに,下記のオプション設定をする.
Options ---> Advanced Configure
Ghostscript Options: 編集ボックスに
-dWINKANJI
と記述しておくと便利でしょう。

dvioutをインストール

  1. dviout/dviprt開発室からインストーラを落としてくる.
  2. dvioutの実行ファイルがある場所を環境変数pathに追加する.



ピュア64bitで環境作れるのかな?誰か知ってたら教えて下さい.できれば,32bitで構成するのと比較したメリット,デメリットも.